オーディオ 生歌、生演奏の様な音質を再現。普段聴いている音楽をイコライザーで倍音風に再生する設定方法。 皆さんこんにちは、ズボラーです。 普段聴いている音楽が、生演奏の様に再生されたらもっと音楽を聴くことが楽しくなると思いませんか? 普段聴いている音楽は、いかにもスタジオで収録されましたという感じで聴こえていないでしょうか。 この聴こえ... 2022.02.13 オーディオ高音質化のコツ
オーディオ DENONのAVアンプ(AVR-7200WA)のイコライザーを調整&設定方法、ホームシアターの音質改善 皆さんこんにちは、ズボラーです。 長時間のホームシアターでの視聴で、耳が疲れた経験はありませんか? 最近のAVアンプはほとんど「自動音場調整機能」が付いていますが、あくまで距離の測定であって、音質、音色まで... 2022.01.02 オーディオホームシアター高音質化のコツ
オーディオ LUXMANのプリメインアンプ(L-509u)のイコライザー(トーンコントロール)でコストを掛けずに音質改善&調整、アナログレコードの様な音質に 音楽で聴き疲れを起こしてませんか? 皆さんこんにちは、ズボラーです。 オーディオ用のアンプやスピーカーを買ったけど、いざ音楽を聴いてみると何か耳が疲れる。 店頭では音に惹かれて買っ... 2021.12.28 オーディオ高音質化のコツ
オーディオ SONYのウォークマンをイコライザーで音質調整&設定、おすすめの波形(NW-ZX100) ウォークマン、NW-ZX100 皆さんこんにちは、ズボラーです。 現代において、音楽を聴かないという人を探す方が難しいのではないのでしょうか。 もったいないことに、日常生活の一部ともいえる音楽の... 2021.12.25 オーディオ高音質化のコツ
オーディオ 車内をイコライザーで音質調整、チューニング。アルパイン製カーナビ、カーオーディオ編(DIATONE DS-G300) 良い音で車の中をより快適な空間に 皆さんこんにちは、ズボラーです。 車の中で音楽を聴く際や映画、ドラマ、アニメなどを観る際に、より良い音で聴くことができたら、移動がもっと楽しく快適になると思いま... 2021.12.25 オーディオ高音質化のコツ
オーディオ iPhone、スマホでONKYO製音楽アプリのイコライザーを使い、簡単に高音質化する方法&おすすめの波形 皆さんこんにちは、ズボラーです。 普段音楽はスマホから聴いてるけど、何だか聴いていて疲れる…イマイチ物足りない…そんな経験やお悩みはないでしょうか? そんな時は、イコライザーで音を自分の耳に合った... 2021.12.22 オーディオ高音質化のコツ
オーディオ 音楽がうるさく感じたり、耳が疲れる理由と対策。ストレス解消やリフレッシュのはずが逆効果 皆さんこんにちは、ズボラーです。 少し奮発して高めのイヤホンやヘッドホン、スピーカーを買ったのに、長時間聴いていると何だか疲れる… 試聴した時はいい感じに聴こえたのに、いざ使ってみるとなんか違う…... 2021.12.21 オーディオ高音質化のコツ