オーディオ– tag –
-
心の底からおすすめできるBOSEのサウンドバー3選&サブウーハー!理由を徹底的に分かりやすく解説
せっかく4Kテレビや有機ELテレビを買ったのに、ちょっとテレビから出る音が貧弱だなあ。 画質は綺麗なのに、音声が全く釣り合っていない!何とかしたい! テレビの内蔵... -
【2022年最新】初心者はこれを買えばOK!コスパ最強のホームシアターおすすめ入門セット
自宅にホームシアターを導入したいけど、どの製品を買えば良いのか分からないよ! そこで、ホームシアターの構築に最低限必要で、初心者さんにおすすめなコスパの高いエ... -
カーオーディオはセパレートタイプのスピーカーを使うべき理由。フルレンジ(純正)とセパレート(三菱・DIATONE)スピーカーの音質を比較
カーオディオ、車内のスピーカーの音質に満足していない方はいらっしゃいませんか? 今回は、主に2種類あるカースピーカーのタイプ、どちらが良い音が出るのか…という... -
現行フリード(代車)の純正カーナビ&純正スピーカーをイコライザーで勝手に音質調整チューニング
ステップワゴンが車検のため入院中、新車のフリードが代車としてやってきました。 出典:Honda カーナビ、スピーカーは純正品で、案の定聴くに耐えない音質だったので、... -
本当におすすめできる世界最強・唯一無二の木製ワイヤレスイヤホン「Victor HA-FW1000T」購入。高音質でBluetooth&ノイズキャンセリング対応!
イヤホンをお使いの上で、ワイヤレスの場合はバッテリーの劣化、有線イヤホンの場合はケーブルの断線、接触不良など、不具合は付きものです。 僕も5年以上使用していたB... -
フロントスピーカーをDALI HELICON800→RUBICON2に変更。トールボーイ→ブックシェルフで音質に変化はあるのか?
トールボーイタイプのスピーカーを使ってるけど、部屋の間取り的にブックシェルフの方がいいのかな? トールボーイタイプだと大き過ぎる…取り回しやすいブックシェルフ... -
プリメインアンプを卒業した理由3選、AVアンプは万能&最強だった
【プリメインアンプ卒業】 今まで音楽鑑賞用にLUXMANの「L-509u」というプリメインアンプを使用していましたが、先日手放しました。 これからはAVアンプ、DENONの「AVR-... -
【生演奏】1/fゆらぎとは?普段聴いている音楽に再現する方法【命が宿る】
皆さんは「1/fゆらぎ」と聴くと、何を思い浮かべるでしょうか。 メジャーなのは、鬼滅の刃で炭治郎が初めて鬼殺隊のお館さま「産屋敷耀哉」に会ったとき、1/fゆらぎの声... -
ホームシアターとは?これからの時代は生活必需品!
皆さんはホームシアターと聞いて、具体的に何を思い浮かべますか? 【ホームシアターとは】 ホームシアターのコンセプトはその名の通り、自宅に映画館を再現しようぜ!... -
サブウーハーの振動対策は必要?オーディオボードを敷いたら音質が劇的に改善した件
皆さんは、サブウーハーやスピーカーから出る低い音がボワンボワンしてしまい、不快に感じたことはありませんか? 最初のうちはザ・重低音!という感じがするけど、長時...