DENONのAVアンプ(AVR-7200WA)のイコライザーを調整&設定方法、ホームシアターの音質改善

長時間のホームシアターでの視聴などで、耳が疲れた経験はありませんか?

最近のAVアンプはほとんど「自動音場調整機能」が付いていますが、あくまで距離の測定であって、音質音色までは最適化してくれるわけではありません。

音の味付けは自分で行う必要があり、これを怠ってしまうと映画やドラマ、アニメを鑑賞する際に耳が疲れてしまい、リフレッシュするはずが逆にストレスになってしまいます。

中音(500Hz~2Khz)を増幅させ、「1/fゆらぎ」の状態にすることで、生音に近い音声になり、聴き疲れのない心地の良い音にすることができます。

長時間の視聴も苦ではなくなる音質に設定しましょう!

使用するAVアンプDENONの「AVR-7200WA」です。

セリフが聴こえにくいといった場合も、今回紹介する方法で改善することができます。

目次

AVアンプでの調整方法

AVアンプは、設定画面を移しながら調整する必要があるので、テレビ・プロジェクタの電源も入れて、設定画面を映し出しましょう。

※DEMON製「AVR-7200WA」を例にとって解説します。各メーカーや製品ごとに設定が異なりますが、共通する点も多くあると思うので、参考になれば幸いです。

リモコンの「SET UP」を押します。

画面上にセットアップメニューが立ち上がるので、「オーディオ」を選択します。

「グラフィックEQ」を選択します。

EQ調整」を選択します。

グラフィックEQ」をオンにします。

また「スピーカーの選択方法」は「左/右」にすることで、左右のスピーカーを同時に調整することができます。

普段聴く音楽や映画、アニメ等と再生しながらグラフを大きく上下に動かして、音質の違いを体感しましょう。

今調整しているのは、前方に左右対称に並んでいるフロントスピーカー(DALI HELICON800)です。

フロントスピーカー
高音調整時のコツ
  • 歌手、ボーカルの声の「さ行」が耳に刺さらない感覚の場所を探す
  • 女性の歌手ボーカルだと分かりやすい(ZARDやSuperflyなど)
  • 音量を上げて、さ し す せ そが耳につく感じがしない所まで下げる
  • とはいえあまり高音を落としすぎると、暗い音になってしまうので注意
  • 特に4khz~5khz辺りから、耳につく高音が出てくる傾向が強い

フロントスピーカー調整後のグラフはこのようになりました。

63Hz:-3.0dB,125Hz:+0.0dB,250Hz:+2.5dB,500Hz:+6.0dB,1kHz:+5.0dB,2kHz:+3.5dB,4kHz:+1.5dB,8kHz:-2.0dB,16kHz:-5.0dB

センタースピーカー(DALI OPTICON VOCAL)は若干異なります。

センタースピーカー
63Hz:-3.0dB,125Hz:+0.0dB,250Hz:+3.0dB,500Hz:+5.0dB,1kHz:+6.0dB,2kHz:+5.0dB,4kHz:+4.0dB,8kHz:-0.0dB,16kHz:-2.0dB

同じメーカーでも製品が違えば音の出方も変わります。

サラウンド、フロントワイド、フロントハイトは「DALIFAZON MIKRO」を使用していますが、そこまで重要視していないので、フロントスピーカーと同じ設定にしました。

サラウンドスピーカー
63Hz:-3.0dB,125Hz:+0.0dB,250Hz:+2.5dB,500Hz:+6.0dB,1kHz:+5.0dB,2kHz:+3.5dB,4kHz:+1.5dB,8kHz:-2.0dB,16kHz:-5.0dB
フロントワイドスピーカー
63Hz:-3.0dB,125Hz:+0.0dB,250Hz:+2.5dB,500Hz:+6.0dB,1kHz:+5.0dB,2kHz:+3.5dB,4kHz:+1.5dB,8kHz:-2.0dB,16kHz:-5.0dB
フロントハイトスピーカー
63Hz:-3.0dB,125Hz:+0.0dB,250Hz:+2.5dB,500Hz:+6.0dB,1kHz:+5.0dB,2kHz:+3.5dB,4kHz:+1.5dB,8kHz:-2.0dB,16kHz:-5.0dB

初期の状態では高音、低音が強すぎるんですね。

そういった音は「ドンシャリ」と呼ばれているのですが、耳に対する刺激が強すぎて長時間聴いていると疲れてしまいます。

設定完了

以上がAVアンプでのイコライザー音質調整方法の一例です。

これによってセリフが聴き取りやすくなり、音量を上げても不快感うるさい感じはなくなりました。

グラフィックEQをオフにして初期設定の状態で視聴すると、明らかにセリフが聴き取りにくくなり、特に高い音が耳についてしまいます。

とても長時間の視聴はできない音質でした。

イコライザーはAVアンプだけでなく、機能が付いていればシアターバーなどでもによっては設定は可能です。

どのメーカーの製品でも基本は同じです。

相対的に中音(500Hz〜2khz)を大きくすることで、バランスが整って音質が改善します。

快適で充実したおうち時間を過ごすためにも、ぜひとも設定してみてください。

聴き疲れが起きてしまう理由はこちら。

インスタグラムTwitterもやってます!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次