ホームシアター DENONのシアターバー(サウンドバー)でテレビの音を劇的に改善、おすすめの設定 皆さんは、テレビの音が聴き取りづらい、音量を上げてもうるさくなるだけで解決しない、といった経験はありませんか? 我が家でもそんな状況だったので、テレビの音を改善するためにシアターバーというスピーカーを導入しました。 2022.05.07 ホームシアター
オーディオ オーディオ、ホームシアター業界ガラパゴス化の原因。初心者さんのハードルを下げたい理由 現代人はとても恵まれた環境で生活している 皆さんこんにちは、ズボラーです。 近年では音楽や映画、アニメを楽しむことは、誰にでも与えられた権利になりました。 スマートフォンやインターネットの普及により、今や日常生活の一部にまでな... 2022.02.21 オーディオホームシアター
オーディオ DENONのAVアンプ(AVR-7200WA)のイコライザーを調整&設定方法、ホームシアターの音質改善 皆さんこんにちは、ズボラーです。 長時間のホームシアターでの視聴で、耳が疲れた経験はありませんか? 最近のAVアンプはほとんど「自動音場調整機能」が付いていますが、あくまで距離の測定であって、音質、音色まで... 2022.01.02 オーディオホームシアター高音質化のコツ
ホームシアター 映画、アニメ、ドラマなどを視聴する際、画質と音質、映像と音声、どっちが重要?優先すべきは? 皆さんこんにちは、ズボラーです。 最近では月額動画配信サービスが普及し、どこでも気軽に映画、アニメ、ドラマを楽しめるようになりました。 映画やアニメを視聴する上で、映像のきめ細やかさ(画質)と音声の鮮明(音質)さ、どちらの方が... 2021.12.18 ホームシアター
ホームシアター センタースピーカースタンドの設置&必要性、斜め上向きに角度調整することでセリフもくっきりな音質に。 センタースピーカー導入後の使用感 皆さんこんにちは、ズボラーです。 センタースピーカーを配置してから、以前に比べて映画やアニメのセリフが各段に聞き取りやすくなりました。 今までは部屋を横長に使... 2021.10.02 ホームシアター
ホームシアター ホームシアターにサブウーファーはおすすめ、というか必要!AVアンプとの接続方法、設定&調整、置き場所&設置場所 皆さんこんにちは、ズボラーです。 先日、DALIのIKON SUB MK2というサブウーファーを購入し、設置しました。 結論、もっと早く導入するべきでした。 メインスピーカーとして使用している... 2021.08.13 ホームシアター
ホームシアター スピーカーケーブル先端の切り方や端末処理、加工の仕方、剥き方 スピーカーケーブルとは 皆さんこんにちは、ズボラーです。 スピーカーケーブルとは、アンプやコンポといった機材とスピーカーを繋いで、電気信号を流すことで音を出させる役割があるケーブルのことです。 ... 2021.06.16 ホームシアター
ホームシアター スピーカーケーブル価格によって音質に違いはあるの?選び方やおすすめ 自分自身が使用しているスピーカーケーブルについて紹介しています。安くてもそこまで気にしなくていいと思います。 2021.06.15 ホームシアター